家族葬の参列は迷惑?弔問する判断基準やマナーを解説します

家族葬は近親者のみで執り行う葬儀のことです。

基本的には少人数で行われるため、葬儀に呼ばれていない方は参列しないとされています。

 

しかし、故人と深い関わりがあった方からすれば、最後のお別れをしたい気持ちをもつことは自然です。

では、近親者でなくても家族葬に参列できるのでしょうか。

 

この記事では家族葬の参列は迷惑になるのかを解説します。

家族葬に弔問する判断基準やマナーについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

家族葬に参列すると迷惑になる?

冒頭で述べた通り、家族葬は近親者のみで執り行う葬儀なので、基本的には参列しません。

家族葬を執り行う連絡があった時点で、参列はできないものだと考えた方が無難でしょう。

 

しかし家族葬には厳密なルールがないため、判断に迷うことも考えられます。

ここからは、家族葬に参列してもよいケースと参列しない方がよいケースを紹介します

家族葬に参列しても迷惑ではないケース

家族葬に参列してもよいケースは、連絡が来た際「参列してほしい」とお願いされたときです。

参列してもよいという明確な言葉があれば、何も問題はありません。

 

また、家族葬の日時や葬儀の場所が明記されている場合は、参列してもよいと判断できます。

ただし「参列はご遠慮ください」などの文面がない場合に限ります。

さらに参列するのであれば、事前に遺族に確認をとっておくと確実です。

 

遺族側が参列するとは思っていないケースも考えられるからです。

迷惑にならないよう、遺族の気持ちに沿って行動してください。

家族葬に参列すると迷惑になるケース

家族葬の連絡が来たものの「遠慮する」「お断りする」といった文面があれば、参列はしないようにしてください。

また、家族葬の日にちや場所が記載されていない場合も、参列は控えた方がよいでしょう。

 

上記のように、明確に参列しない方がよい場合は判断が容易ですが、明記されていなければ迷ってしまいますよね。

 

もし葬儀の案内に具体的な情報が明記されていなければ、参列しない方がよいです。

家族葬の意味合いを理解して対応してください。

家族葬に参列するときのマナー3選

細かい決まりがない家族葬ですが、最低限意識しておきたいマナーを3つ紹介します。

家族葬に参列する際は、遺族の負担にならないよう十分注意してください。

家族葬に参列するときのマナー1.香典は遺族の案内に従う

家族葬では香典が不要のケースが多いです。

香典を受け取ると香典返しをしなくてはならないため、負担を減らすために香典をお断りしています。

 

しかし、あくまでも香典は不要のケースが多いだけであって、香典を受け取ることも考えられます。

 

すぐに渡せるように、あらかじめ香典を用意しておくとよいでしょう。

 

家族葬に参列するときのマナー2.準喪服か略喪服を着用する

家族葬に参列する際の服装は、準喪服か略喪服を着用してください。

一般的な葬儀に参列する服装と同じだと考えておけば、間違いがありません。

 

男性は黒いスーツ、女性は黒いアンサンブルやワンピースを選びましょう。

肌の露出が多い服装や派手なメイク、きつすぎる香水などは避けてください。

家族葬に参列するときのマナー3.家族葬について話さない

家族葬は近親者のみで執り行う性質上、家族葬に参列する方はほとんどいません。

もし家族葬に参列した内容を話してしまうと、参列できなかった方の反感を買ってしまうおそれがあります。

 

結果的に遺族に迷惑がかかってしまい「あの人を呼ばなければよかった」と思われてしまうかもしれません。

家族葬のことは極力話さないようにしましょう。

家族葬に参列しないときの弔意の伝え方3選

家族葬に参列できなくても弔意は伝えられます。

ここからは、家族葬に参列しないときにできる弔意の伝え方を3つ紹介します。

弔意の伝え方1.香典を送る

基本的には家族葬に香典は必要ありません。

 

しかし、葬儀の連絡に「香典は不要です」と書かれていなければ、香典を送ってもよいでしょう。

香典を送る際は事前に遺族に確認してください。

弔意の伝え方2.弔電を送る

弔電なら遺族に負担をかけずに弔意を伝えられます。

 

弔電は記載されている葬儀場に送ってください。

家族葬に遅れることがないよう、時間に余裕をもって弔電の申し込みをしてください。

弔意の伝え方3.日にちを空けて弔問する

家族葬の参列はむずかしくても、後日の弔問は可能なケースもあります。

家族葬の1週間後を目安にするとよいでしょう。

 

事前に遺族から弔問の許可をもらってください。

服装は家族葬に参列するときと同じように、準喪服か略喪服を着用します。

 

長居すると遺族の負担になるので、短時間で弔問するように配慮してください。

まとめ

家族葬の性質上、基本的には参列しない方が無難です。

許可を得ないまま弔問すると、遺族の迷惑になってしまうのでやめてください。

 

家族葬の案内に日時や葬儀場所が記載されていれば、参列してもよいと考えられます。

ただし、必ず事前に参列してよいかを確認しておきましょう。

 

家族葬に参列できなくても弔電や香典を送ったり、日にちを空けて弔問したりすれば、弔意は伝えられます。

遺族の負担にならないようにするにはどうすればよいのかを考えたうえで、参列するかどうかの判断をしてください。

福岡でお墓をお探しなら油山平成御廟へ

油山平成御廟は福岡市からのアクセスがよい大型公園墓地です。

専門知識の豊富なスタッフが、さまざまなお困りごとに対応させていただきます。

 

お墓参りの相談はもちろん、お困りごとや悩みごとがあれば、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらからどうぞ。