お供えにおすすめのお菓子は?饅頭、かご盛り、ゼリーなどもらって嬉しいお菓子を解説

お盆や49日、一周忌などで持参するお供え物はお菓子が人気です。
しかし、お供え物のお菓子は種類が多いため、どれがよいのか迷ってしまう方も多くいます。

この記事ではお供えにおすすめのお菓子について解説していきます。
お供え物のお菓子選びで迷った際はぜひ参考にしてください。

目次

お供えにおすすめのお菓子8選

お供えにおすすめのお菓子は下記の8種類です。

・クッキー
・バウムクーヘン
・ゼリー
・せんべい
・饅頭
・カステラ
・羊羹
・かご盛り

それぞれ解説していきます。

お供えにおすすめのお菓子1.クッキー

クッキーは個包装されている商品が多く、配りやすい点がお供えとして適しています。
また、小ぶりなのでかさばりません。

日持ちの面も問題なく、万人に好まれています。
一箱の中に数種類の味がセットになっていることも多いため、受け取り側も飽きずに食べられるでしょう。

お供えにおすすめのお菓子2.バウムクーヘン

バウムクーヘンといえば樹木の年輪のような見た目が特徴のお菓子です。
見た目の大きさからお供え物に向いていないと感じるかもしれません。

しかし、バウムクーヘンは個包装されている商品が多く発売されています。
またプレーンや抹茶、チョコなど味の種類も豊富です。
賞味期限は数か月ほど先の商品もあることから、日持ちがする点もお供え物に向いています。

お供えにおすすめのお菓子3.ゼリー

ゼリーは見た目が涼しげで、夏の暑い時期を中心に選ばれています。
食欲がなくてもさらっと食べられます。
果物が入っているゼリーもあり、ジューシーな味わいを楽しめる点も魅力的です。

基本的には常温で保存できますが、中には冷蔵で保存するゼリーもあります。
お供え物としてゼリーを選ぶ際は、常温保存に対応している商品がおすすめです。

お供えにおすすめのお菓子4.せんべい

せんべいは好みが分かれにくいお菓子の一つです。
大勢の方が集まり、幅広い年齢の方にお菓子を配る場面などに向いています。

賞味期限も長く、仏壇に供えるお菓子としても人気です。
さらにさまざまな味がセットになっている商品が多いので、どの味を選ぼうか迷う必要がありません。

お供えにおすすめのお菓子5.饅頭

饅頭は昔からお供えの定番のお菓子として知られています。
サイズも比較的小ぶりなので、配りやすい点がお供えに向いています。

ただ、饅頭の中には賞味期限が短い商品もあるので、必ず確認したうえで持参してください。

お供えにおすすめのお菓子6.カステラ

カステラは程よい甘さで食べやすく、ふんわりとした食感が人気のお菓子です。
カステラといえば切れていない商品を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、最近ではカットされた個包装のものも売られています。

日持ちがよく、配りやすいお供え向けのお菓子といえます。

お供えにおすすめのお菓子7.羊羹

羊羹も小ぶりにパッケージされている商品が多く売られています。
上品な甘さはご年配の方を中心に喜ばれます。

さらにさまざまな味がセットになっており、普通の羊羹が苦手な方も食べやすいです。
賞味期限が一年近い商品がある点もおすすめの理由です。

お供えにおすすめのお菓子8.かご盛り

お供えのかご盛りといえばフルーツを思い浮かべるかもしれません。
しかし、お菓子にもかご盛があります。

かご盛りのお菓子は個包装されており、配りやすく便利です。
商品によっては花を添えられたり、手提げ袋が付いていたりします。

状況に応じたお供え物を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
お供え物は何がいい?お盆や一周忌、49日など最適なお供えものをご紹介

お供え物のお菓子の選び方5選

お供え物のお菓子を選ぶ際は、下記の5つのポイントを重視するとよいでしょう。

・個包装されているか
・日持ちがするか
・味や種類は豊富か
・年齢や人数に適しているか
・サイズは大きすぎないか

一つずつ解説していきます。

お供え物のお菓子の選び方1.個包装されているか

お供え物のお菓子は参加者に分けて食べるケースがあります。
中には配られたお供え物をその場で食べず、家に持ち帰る方もいます。

食べるタイミングを問わない個包装タイプのお菓子が適切です。

お供え物のお菓子の選び方2.日持ちがするか

お供え物を受け取るとしばらくは仏壇に置くことが多いです。
そのため、ある程度日持ちするお菓子がおすすめです。
購入する前に賞味期限を確認しておくとよいでしょう。

また、夏の暑い時期でもお供え物は仏壇に置くため、冷蔵庫や冷凍庫に入れられません。
常温でも保存できるお菓子が好ましいです。

お供え物のお菓子の選び方3.味や種類は豊富か

お供え物のお菓子が大量にあると、いくら好きな味でも飽きてしまうことが考えられます。
さまざまな味や種類が入っているお菓子であれば、飽きずに最後まで食べられるでしょう。

お供え物のお菓子の選び方4.年齢や人数に適しているか

遺族の家族構成が分かっているのであれば、適したお供え物を選んでください。

たとえば、ご高齢の方が多いのであれば羊羹や饅頭などの和菓子が喜ばれます。
年齢層が若い家庭であれば、クッキーやバウムクーヘンなどの洋菓子がおすすめです。

また、お供え物のお菓子の数が遺族の人数よりも多くなるようにしましょう。
数十個ほど入っているお供え物のお菓子が多く発売されていますが、念のため個数を確認して購入してください。

お供え物のお菓子の選び方5.サイズは大きすぎないか

お供え物は仏壇に置くケースが多いのですが、スペースに限りがあります。
大きなお供え物を持参すると、置き場がなくて困ってしまうことも考えられます。

お供え物を置く場所がないからといって、地面に直接置くのはマナー違反です。
遺族のことを考えて、迷惑にならない大きさのお供え物を選ぶとよいでしょう。

まとめ

お供え物のお菓子はクッキーやバウムクーヘン、饅頭などがおすすめです。
もしどれにしようか迷った際は、複数のお菓子がセットになったかご盛を選ぶとよいでしょう。

お供え物のお菓子を選ぶ際は個包装されているか、日持ちがするかなどを確認してから購入してください。
この記事で紹介した内容を参考にして、故人や遺族に喜ばれるお供え物のお菓子を選んでください。

お供え物のお菓子に関してご不明点があれば福岡の油山平成御廟へ

福岡市内からのアクセスが便利な油山平成御廟では、専門知識の豊富なスタッフがさまざまなお困りごとに対応させていただきます。

お墓はもちろん、お供え物のお菓子に関するご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらからどうぞ。