霊園や墓地選びのポイント7選!お墓の購入前に知っておきたい場所の選び方について解説

知っておきたい場所の選び方について解説
お墓を建てようと考えたとき、どの霊園や墓地にするのかを考えますよね。
しかし、霊園や墓地は全国に多数存在しているため「選び方が分からない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

この記事では霊園や墓地選びのポイントを7つ解説していきます。

・お墓の購入を考えているが、霊園や墓地をどのように選べばよいのかわからない
・霊園や墓地の数が多すぎて、選択肢を絞れない
・お墓の場所選びに失敗したくない

このような悩みを抱えている方に役立つ情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

霊園や墓地選びのポイント7選

霊園や墓地選びで確認しておきたいポイントは以下の7点です。

・設備や施設
・管理方法
・価格や費用
・宗教や宗派
・霊園や墓地の種類
・交通アクセス
・お墓の運営体制

それぞれ解説していきます。

霊園や墓地選びのポイント1.設備や施設

まずは設備や施設が充実しているかをチェックしましょう。
下記の内容のチェックをおすすめします。

・無料休憩所があるか
・お墓参り用の駐車スペースはあるか
・バリアフリーに対応しているか
・お手洗いは適切な位置にあるか

お墓参りは意外と時間がかかるものです。
疲れたときに無料で利用できる休憩所があると、一休みできるので便利でしょう。

またご高齢の方がいる場合は、バリアフリーやお手洗いなどは重要なポイントです。

段差が多いと歩きづらいですし、車椅子の方は移動が大変です。
お手洗いが少なかったり設置されている間隔が遠すぎたりすると、トイレの心配をしながらお墓参りすることとなります。

関連記事はこちらです。

お墓参りの基本とは?期間や持ち物、マナーなどを解説【お墓掃除や服装】

霊園や墓地選びのポイント2.管理方法

設備や施設の共有部分が適切に管理されているかをチェックしましょう。
具体的なチェック項目はこちらです。

・お墓の管理は適切にされているか
・樹木の剪定や芝の管理はされているか
・トイレは清掃されており、清潔な状態が保たれているか
・駐車場は停めやすいよう整備されているか
・園内にゴミが散乱していないか

共有部分は人目につきやすい部分であり、利用者も多いです。
もし人目につきやすい部分が汚れていたり、壊れたままでいたりするならば、管理体制に問題があるのかもしれません。

 

霊園や墓地選びのポイント3.価格や費用

お墓の購入や維持管理にかかる価格や費用も重要なポイントです。
特にお墓の購入代金は高額となるケースも多いので、念入りにチェックしましょう。

お墓を建てるには下記の費用がかかります。

・永代使用料
・墓地管理費
・墓石費用
・そのほかの費用

特に永代使用料と墓石費用は負担が大きいので、必ず確認しておきましょう。

墓地管理費はお墓を購入したあと、継続的にかかる費用です。
共有設備の清掃や修繕、電気代や水道代などに充てられ、毎年支払いが発生します。
無理のない金額の霊園や墓地を選びましょう。

関連記事はこちらです。

お墓はローン払いで購入できる!ローンの種類やメリット・デメリットを解説します

お墓には4つの費用がかかる!費用内訳や購入費用をおさえるコツを解説します

霊園や墓地選びのポイント4.宗教や宗派

霊園や墓地では宗旨や宗派が決められている場合があります。

宗旨や宗派によっては受け入れできないこともあるので、確認しておきましょう。
宗教不問の霊園や墓地であれば、宗旨や宗派を問わずに利用できます。

霊園や墓地選びのポイント5.墓地の種類

墓地の種類には下記の3種類があります。

・公営墓地
・民営墓地
・寺院墓地

それぞれ特徴について順番に解説していきます。

墓地の種類1.公営墓地

『公営墓地』は都道府県や市町村が運営や管理をおこなっている墓地です。

都道府県や市町村が運営元なので、経営面は安定しています。
また宗教や宗派を問わないため、制約が少ないです。

さらに石材店の縛りもありません。
安価な墓石を選んだり、独自性のある墓石にしたりと選択肢が広がるでしょう。

ただし、申し込みは抽選方式です。
安価にお墓を建てられることで人気があるため、高い倍率の墓地も珍しくありません。

また、申し込みにはいくつかの条件があります。
誰でも申し込みができるわけではないので、申込条件をチェックしておきましょう。

関連記事はこちらです。

墓石に使われる石材店・石材屋をお探しの方必見!石材の種類や価格について解説します

墓地の種類2.民営墓地

『民営霊園』は宗教法人や財団法人などが管理や運営をおこなっている墓地です。

民営墓地では宗旨や宗派が不問のところが多く、申し込みの条件がほとんどありません。

また、施設や設備が充実している墓地が多いです。
清掃が十分に行き届いており、清潔な状態で利用できます。

さらに開放感があり、明るい雰囲気も人気の理由のひとつです。
公園のような墓地もあるため、お墓のイメージが変わるかもしれません。

民営墓地のデメリットは施設が充実している分、費用が割高となる傾向があります。
また、石材店が指定されている場合が多いです。

墓地の種類3.寺院墓地

『寺院墓地』はお寺が運営や管理をおこなっているお墓です。

寺院墓地は住職が近くにいるため、お墓の管理を安心して任せられます。
法要や仏事の相談もしやすいでしょう。

また交通の便がよい場所にある場合が多く、お墓参りがしやすいです。

寺院墓地のデメリットは宗教や宗派の制約があるケースが多いことです。
墓石の形状や大きさの指定があるなど、ほかの墓地と比べると自由度が低い傾向があります。

また檀家になる必要があるお寺では、お布施や寄付などの費用が発生する場合もあります。

関連記事はこちらです。

檀家とは何?わかりやすく解説します【メリットやデメリット・宗派別の違いなど】

菩提寺がない人の納骨はどうすればよい?戒名や葬儀などの疑問も解決します

 

霊園や墓地選びのポイント6.交通アクセス

どのように霊園や墓地に移動するのかも、確認しておくべきポイントです。
下記のポイントをチェックしましょう。

・自宅からの距離はどのくらいか
・霊園や墓地まではどのように移動するのか
・駐車場はあるか
・勾配がきつくないか

お墓と自宅の距離が遠くなるほど、お墓参りに行きづらくなります。
元気なうちは気にならないかもしれませんが、年齢を重ねたり病気をしたりすると移動も一苦労です。

また、自家用車を手放してバスや電車で移動するかもしれません。
将来的にも無理なく通える場所を選んだ方がよいでしょう。

実際に足を運んで確認しておくと安心です。

霊園や墓地選びのポイント7.運営体制

お墓は何十年、何百年も維持管理がされていくものです。
運営元が倒産、廃業してしまうような心配はしたくないですよね。

お墓の運営元が安心できるのかも確認しておきましょう。

まとめ

霊園や墓地を選ぶ際は、管理方法や墓地の種類などをチェックしましょう。

チェック項目が多いかもしれませんが、どれも重要なポイントばかりです。
チェックするポイントが漠然としていると、何を基準にして霊園や墓地を選べばよいのかわかりませんよね。

霊園や墓地の選び方が分からないときは、この記事で解説したポイントを重視して判断するとよいでしょう。

お墓に関するご相談は福岡の油山平成御廟へ

福岡市内からのアクセスが便利な油山平成御廟では、専門知識の豊富なスタッフがさまざまなお困りごとに対応させていただきます。

お墓や永代供養に関するご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。